巷で言われてるITPの問題なんですけど、なんかどこのブログ覗いても腹落ちする説明が見当たらない。
まず、そもそもSafariは以前からデフォルトで3rdPartyCookie受け入れ拒否設定である。
これは裏があって、一度1stで受け取ると、以後当該ドメインの3rdも受け入れる設定になっているということらしい。(この点が意外と認知されていない。)つまり、GoogleやFacebookのように自ドメインサイトが超絶強い会社がやってる3rdPartyCookieを使ったリタゲ広告は強い、っていうことである。逆にCriteoの株価がぶっ飛ぶのも当然。
GAとAdwords連携させるとなぜ良いのか。
GoogleAnalyticsとAdwordsの連携設定をすると、リスティングやバナーの飛び先URLに?gclid=〜〜というものが付与される。
“ITP (Intelligent Tracking Prevention)の影響がイマイチどこにも載ってない件” の続きを読む