検索エンジンSSL化と集客チャネルの関係性の正しい理解

Yahooの検索結果ページSSL化のあおりを受けて、嘘情報が結構氾濫しているなぁ、と思ったので、アクセス解析ツール上の正確な集客チャネル定義と、検索エンジンSSL化の本当の問題点を整理した方が良い気がしてます。

ということで、一旦アクセス解析ツールが何をどう判定しているのかを軽く整理して、その後に検索エンジンやキーワードの取得方法についての正しい仕組みについて書こうと思います。

※なお、以下では度々「リファラー」という言葉を使いますが、これはJavaScriptオブジェクトのdocument.referrerで取得できる「前のページのURL情報」のことを示す意味で使用しています。そのため、HTTP Request headerのRefererとは異なりますので悪しからず。

まず基本的な集客の定義について

下記の4つは広告を出稿していないサイトでも大体デフォルトで表示されるのではないかな、と思います。

  • Referral
  • Organic Search
  • Direct
  • Social

↓こんな感じで。

“検索エンジンSSL化と集客チャネルの関係性の正しい理解” の続きを読む